![]() |
走るなら、やっぱMT! だから・・・![]() 【ゼロから始まるis】 目次へジャンプ♪ |
|
ナンバーがおしゃれでしょ・・・(^^;;; 偶然なんです(^^;; |
M3は確かにいい。「MこそBMWのトップに君臨する金字塔」 でも、高い・・さすがに高い・・・しかし、高いだけで買えない訳じゃない。 一番の問題は、あのPOWERを、果たして自分が使い切ることが出来るであろうか・・・ それくらいMは速い。官能的なサウンドと共に・・・ 回しきって、使い果たして、ギリギリの性能をギリギリの自分の腕でねじ伏せる。 そんなことの出来る車・・・そう、イニDで有名な、AE86のような車、それがアイエス。 僕の心の中では、いつでもBMW界の86なんだよね、isって!(^^) 確かに、弄り始めるとそれなりにお金も掛かるけど、コストパフォーマンスを重視して、 不良個所と合せて、上手にModifyしてくのが、うまく維持してくコツかな。 なんたって「金字塔M3」の強化パーツが、ふんだんに使えるところも魅力的。 tiを除き、36全般に言える事なんだけど、基本的にボディが全く一緒ってとこがすごい! 幅も長さも、コンポーネンツも全くいっしょ。 BIGPOWERのM3エンジンも載ってるワケだから、 isにとっては、ボディ的にすごいアドバンテージ!! アッパーマウントやゴムブッシュ、エンジンマウントなんかも使えちゃう。 ありがたや〜ありがたや。(^^) |
おっと、まず最初に書いておかなくちゃいけなかったんだけど、 どうもサーキットとか走り屋イメージのことばかり書いてますが、 isをこうやって乗れ!って話じゃ全然ありませんので、お間違いなく。 楽しく乗れることが一番。 225/50/16なんてオーバスペックのタイヤさえ外せば、 後期のisなんて弄るところナシ。 快適で、乗り心地もいい。 良く走る「いい相棒」だと正直思ってます(^^) |
おぉぉぉ。ジュラコンシフト光ってる(^^) |
ちょっと見難いんだけどミラーはやっぱりこれかなぁ・・(^^) |
これから購入をお考えの方、 購入されてModifyに悩まれてる方、 すでにあれこれModifyされてる方、 走行会デビューされてみたい方、 サーキットでアイツには負けたくない!方、 純粋にisを愛してる方、必見のisページです。 isのHPお持ちの方、バシバシリンク貼らせていただきますので、 ドシドシお申し込み下さい!(^^) まずは、isのおさらいをここでしてみましょう。 違っとるぞ!!のお叱り等ありましたら、お知らせ下さい。 速やかに更新いたします(^^;; |
E36型318isの発売は、1991年に遡ります。 日本国内では、1992年が初年度だったと記憶してます。 実は318isと言う車、E30でも存在するのです。 ルーツはここにあると言って良いでしょう。 エンジンは184S1、そうです!通称M42エンジンと言われる 1.8Lのエンジンです。 当時はE30M3エントリーモデルとして、E36/318isの前身として、 1989年に発売になりました。 残念ながら日本には輸入されること無く、E36型に譲ったようです。 当初のエンジンと、一般的なM42エンジンとの簡単に見分ける差は、 ファンベルトです。 初期型M42エンジンは、Vベルトを使用していますが、 1993/8から現在の並ベルトに変わりました。 その後1996年から、エンジンが194S1・・・ そうM44型1900ccに変更になりました。 当初はバンパーの下半分、ステップ、がグレーで・・・ 今考えると「な〜〜んか寂しい・・・」感じでしたね(^^; 中期にフルカラーになると共に、Mスポーツパッケージが発売され、 Mテクの前後バンパー、サイドステップを装着したモデルが発売になりました。 最終型では、遂にMスポーツが標準になってしまいましたけど・・・(^^;; |
出た!!泣く子も黙るケルシャー!!(^^;; |
さてさて、【ゼロから始まるis】 どこから手をつけましょうかぁ(^^)
番外編 | 【 is の逆襲!(^^;; 】 〜 tis ばっかり弄ってんじゃね〜よ!(^^;;; 〜 (07/10/08) |
第 1章 | まずは、これでしょ。ショートシフト&クラッチストッパー 編 (03/10/24) |
第 2章 | なんたってプラグでしょ 編 (03/10/25) |
第 3章 | ホイルはどうする 編 (03/10/29) |
第 4章 | ペダル 変? (05/03/12) |
第 5章 | 禁断のリアアクスルちゅ〜〜ん?? (03/10/30) |
第 6章 | デフ&LSD&ギア比 編 (03/11/05) |
第 7章 | 軽量化への道のり Vol.1 幻のM3C アルミドア 編 (03/12/10) |
軽量化への道のり Vol.2 サンルーフ、壊れたから・・・ 編 (04/03.05) | |
軽量化への道のり Vol.3 シート 編 (04/03.07) | |
第 8章 | 全面塗装 編 (04/01/15) |
第 9章 | 初めての内装 編 (04/03.08) |
第10章 | メンテナンス 〜 内張り外すじゃんね (^^;の巻 〜 (03/12/10) |
メンテナンス 〜 内張り壊れたっ!の巻 〜 (03/11/30) | |
第11章 | ・・・あれ??? 編 〜 実は・・・・・の巻 〜 (05/05/08) |
第12章 | AFC imp U 実践セッティング M44 編 (06/01/20) |
AFC imp U 実践セッティング Vol.2 M42ファンのみなさま。 編 (06/02/25) | |
AFC imp U 実践セッティング Vol.3 M42 続き 編 (06/04/16) | |
AFC imp V 実践セッティング Vol.4 is @M44 で行こう〜! 編 (07/09/20) | |
第13章 | OS技研 スーパーシングル クラッチキット 編 (06/02/25) |