走るなら、やっぱMT! だから・・・
第2章
プラグ
編
プラグ。
一番単純で、一番重要な物・・・それがプラグですね。
FMでは、総じてイリジュームプラグをオススメしています。
中でもお気に入りは、
DENSOのイリジューム。
元祖イリジュームの名に相応しく、確実に点火は良くなります。(^^)
いつもの通勤路や走り慣れた道で、違いが体感できます。
プラグの良い所は、全回転域で性能UPすること。
もちろん性能UP分、右足を自粛出来れば燃費もUPします、ハイ、(^^;;;
DENSOのイリジュームには、パワーとタフ/プラスの2種類があります。
パワーはもちろんパワー重視!
20,000km位で、交換して下さいという物です。
私のテストでは、20,000km走行後で、ギャップが0.2mm程増えましたが、
性能にはなんら、支障ありませんでした。
タフは、プラチナの芯にイリジュームをコーティングしたロングライフ型。
パワーと付け比べてみましたが、はっきり言って差は解りませんでした(^^;;;
DENSOOさんのDATAでは、微量ではあるがタフの方がパワーが出るそうです(^^;;
交換時期は、約40,000kmとのこと・・・これだけ持てば、充分!(^^)
イリジューム パワー
1,650yen x 4 = 6,600yen
イリジューム タフ/プラス
1,980yen x 4 = 7,920yen
大変コストパフォーマンスに優れたチューニングの第一歩でっす。(^^)///