ショックを交換したいんだけど、いっしょに変えたほうがいい部品って??

E36系で今一番多い質問です。
まず、ショックはどのくらいが交換目安でしょう。
それこそ、乗られ方にも部品の品質ばらつきもありますから一概にはいえませんが、
1つの目安として、3万〜5万kmが交換時期ではないかと考えます。
近年のショックアブソーバーは、品質も精度も上がっていますので、昔のように
オイルが漏れてスカスカ状態になってしまうことはほとんどありません。
シールやバルブの経年劣化がほとんどですので、毎日乗っているとなかなか解りません。
5万km超えたら、リフレッシュしてみるって感じでよいと思います。
次に、ショックアブソーバーはゴムのマウントを介してボディに止められています。
このゴムを総じてアッパーマウントと呼んでいます。
振動や、衝撃からボディを守ったり、乗り心地にも影響する大事な部品です。
フロントに関しては、ノーマルサスペンションで一般的に乗られている分には、さほど減ったり劣化はしません。
スポーツサスペンションに変えられたりしている場合は、以外と早くゴムが音を上げてしまいます。
ショック交換時、いっしょに交換されることをお勧めします。
リアは大変痛みやすく、3万kmで既に亀裂が入ったり、最悪の場合突き抜けたりしてしまいます。
ショック交換時には、必ず交換したほうが良いでしょう。
後一点重要な部品があります。
BMWは、フロントのサスペンションを3点支持のブーメラン型のロアアームで支えています。
サスペンションストラットの付け根とエンジンメンバーの部分は、スチールボールジョイントで
固定されていますが、残りの1点は力を逃がすために、ゴムのブッシュが圧入されています。
新車時ノーマルサスペンションの車は、かなり隙間の空いたノーマルブッシュが、
新車時Mテクサスペンションの車は、一部強化されたゴムブッシュが、
M3系にはそれぞれ専用の強化typeが装着されています。
特にノーマルサスペンションのセダンに、スポーツサスペンションを組む場合は、
必ずこのブッシュも強化されたものに交換しないとバランスが保たれません。
また、インチアップなどをしてタイヤサイズを変えた場合も、このブッシュへの負担が
かなり増えますので、必ず見合った硬度のものに取替えをお勧めします。
価格DATA |
フロントアッパーマウント ノーマル |
1個 11,330yen〜 |
フロントアッパーマウント M3 |
1個 14,740yen |
リアアッパーマウント ノーマル |
1個 3,610yen〜 |
リアアッパーマウント M3 |
1個 3,800yen |
※サスペンション交換時は工賃に含まれます。 |
ロアアームブッシュ 2個set ノーマル |
4,950yen |
ロアアームブッシュ 2個set Mテク |
13,750yen |
ロアアームブッシュ 2個set M3 |
8,530yen
〜13,750yen |
工賃はサスペンション交換と別になります。 |
単体作業 12,980yen~ |
