これはスゴイ〜! マイスター超オススメの逸品です。
E36 フロントロアアーム 強化ボールジョイント
リフレッシュメニューのファイナルウエポン!リリース開始。
FM NEWS でもご紹介しましたフロントロアアームの強化ボールジョイント です。
E36用 フロントロアアーム 強化ボールジョイント 2個 工賃込(トーイン計測含む)27,280yenです! ※トーイン調整が必要な場合 + 3,300yen(計測でずれが大きかった場合) ロアアームブッシュは、一般的にM3C用をオススメします。 上記 強化ボールジョイントとセットで交換の場合、スペシャルプライス! 強化ボールジョイント2個・強化ロアアームブッシュ(M3C用) セット工賃込 47,300yen ※ノーマルのボールジョイントでも、値段はほとんど変わりありません。 走行距離60,000kmを超えた方、是非お試しください♪お車が、すごくシャッキリします。(^^)//
|
【富士スピードウエイ サーキットインプレッション】 と、その前に一般道でのインプレッションさせて頂きます。 取付直後はハンドルが少し重くなります。 70,000km使ったピロボールは、やっぱりユルユルだったのでしょうね、 洗い立てのワイシャツにキュッとネクタイ締めた感じ、、、ちょっと締めすぎて緩める前って感じかな(^^;; 走り出した瞬間、違いを感じます。 不正地や段差を超えた時、ステアリングに伝わる「ゴトッ、ガクッ」と言う感じが殆どなくなっています。 前は「ガタゴトゴトゴト」って感じで走っていたところが「トトトトトッ!」っと、走ってくれます! (表現って難しいですね(^^;;;) ステアリングに伝わる感触としては、ガツガツ来るかと思いきや、全く逆でむしろ改善された感じがします。 少しハイペースで、何時もの轍確認コースを走ってみます。 ま〜びっくり!殆どハンドルが取られません! 私の車はサーキット用にフロントのキャンバーを随分多めにつけていますが、すごく素直です。 少し取られるような場面でも非常に穏やかで、ハンドルを握り締めるような緊張感は必要ありません。 これは良いぞ〜と、恒例のNAPAC富士SW本コース走行会に持ち込みました。 富士に到着する頃には、重さも感じなくなり(本人が慣れた?(^^;;)、いざコースインです。 確認しながら周回を重ねます・・・先ず、驚くほど違うのは100Rのアンダーの出方です。 アンダー出したりオーバー出したり、アクセルワークで膨らんでいくコーナーなんですが、 前回はアクセルワークの前にフロントのグリップにムラがあり、修正しながら曲がるのが精一杯でしたが、 今回は、非常に素直でフロントグリップが解り易く、相当踏み込んで行っても安心して膨らむことが出来ました。 コカ・○ーラの突っ込みも、一発でキレイに決まり、出口で修正するのも大分少なくなりました。 未だに何処を走ったら良いか?解らない(^^;; ネッ○コーナーですが、このラインは?あのラインは?と 下手っぴな僕でも、ラインを変えて走ることが出来るくらい、フロントが素直でダイレクトな感じです。 今まで「こんなもんだ〜」と思って諦めていたフロントステアフィールは、想像以上の改善が望めました。 こりゃあ〜スゴイです!お陰様で、なんと5秒も短縮できました!5秒もタイムアップが出来ること自体、 まだまだ下手っぴなんですが、単に「2回目だから」だけじゃない!と、体は感じてます(^^)/// リフレッシュ用にも、サーキット用にもオススメが出来、コストパフォーマンスもイイ。コレぞ逸品! 常時在庫しますので、ご利用ください。 |
E36用 フロントロアアーム 強化ボールジョイント 2個 工賃込(トーイン計測含む) 27,280yen ※トーイン調整が必要な場合 + 3,300yen(計測でずれが大きかった場合) ※ノーマルのボールジョイントでも、値段はほとんど変わりありません。 ロアアームブッシュは、一般的にM3C用をオススメします。 上記 強化ボールジョイントとセットで交換の場合、スペシャルプライス! 強化ボールジョイント2個・強化ロアアームブッシュ(M3C用) セット工賃込 47,300yen 不定期入荷のため在庫が不安定ですので、ご注文の前に問合せください。 |