FMオリジナル フロント用もついに完成!
マルチピロ アッパーマウント MPA-01(エム・ピー・エー・ゼロ・ワン)
![]() |
↓ FMオリジナル MPA-01![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() ↑純正アッパーマウント 左E36/Z4系 右E46/60系 |
||||||||||||||||||||||||
まず、概要です。 通常アッパーマウントは、センターのベアリングと周りのボディがラバー(ゴム)でマウントされています。 この部分をソリッドにすることにより、上下左右前後の動きを止め、 正確な動きをストラット(ショック)にさせてやろう言うのが、 このパーツの一番の仕事です。 調整機構を持たせ、一般的には左右に調整することにより、お好みに合せたキャンバーの調整や 元々ずれてしまっているキャンバーを規定値に調整することが出来る物が販売されていますが、 さらにMPA-01は、スタッドボルトを30度間隔で任意の位置に取付け出来きるので、 設計することによりキャンバーを付けながらキャスターも付ける または その逆、またはその中間的な量など、 あらゆる方向に調整可能な仕組みになっています。 ここで、ご注意して頂きたいこと。 アッパーは範囲内でいくらでも動かせますが、 純正形状サスペンション 及び 純正アッパーシート仕様サスペンション では、 スプリングの巻き径が太いため、調整範囲が限定されます。 スプリングやショックが車体に接触する可能性がありますので、 充分注意と余裕を持って、御使いください。 フルに調整できるのは、直巻き車高調整式サスペンションのみです。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
実は、随分前から仕様に応じてオススメをしておりました【MPA-01R】をご紹介させていただきます。 MPA-01R 登場! 価格はMPA-01と一緒です。 ![]() ↑画像は、ピロベースの下の部分です。 左側 MPA-01は、純正アッパーシートを収めるために下方向に突き出たピロベースを使用しています。 右側 MPA-01Rは、直巻サスペンション専用設計で、極限まで高さを低くしています。 (純正アッパーシートを使った車高調整式サスペンションの場合は使用できません) 直巻きサスペンションの場合は、MPA-01に比べ単純に15mm下がります。 E36ノーマルアッパーマウントからは、15〜20mm程度 E46、87、90系アッパーマウントからは、15〜25mmほど車高が下がります。 さらに車高を下げたい方にオススメしているのではなく、 20mm下がる分、車高調整で20mm上げると、縮みのストロークを20mm稼げるという事です。 車高を落とせば落とすほど縮みのストロークが減り、底突きを起こしやすくなりますが、 このMPA-01Rを使う事により、ショックケースの全長を20mm短くしたのと同じ効果が得られます。
|
||||||||||||||||||||||||
FMオリジナル フロント用もついに完成! マルチピロ アッパーマウント MPA-01(エム・ピー・エー・ゼロ・ワン)
その他、各補修パーツも単体販売しております。
長々と書きましたが、皆さまに【安全に気持ち良く“駆け抜ける喜び”を味わって頂く】ためのお願いです。 ご理解の程、宜しくお願い致します。 |